まるしてんblog 美作地方.岡山県をつらつら

美作地方、岡山県の交通、民俗、方言など

自然

岡山気象台で「顕著な大雪情報」の運用開始

こんにちは 子どもたちは冬休みに入り、何かと慌ただしい年の瀬です。 そして今年は、新型コロナの流行もひと段落しているいま、オミクロンの流行前の今のうちに楽しみたいという思いを抱いている人も多いと思います。 そんななか、岡山県北部では大雪のニュ…

津山は日本のロンドンじゃ

こんにちは。変なブログのタイトルです。 これは私の小学生の担任が言った言葉です。意味わかりますか? 津山は霧が発生する日が多く、秋から冬にかけてはとくに多く発生します。 子どもの頃、学校に行く時間帯は本当に霧の日が多かったものです。川の近くだ…

美作地方は今も松茸の産地

こんにちは お彼岸が過ぎて、いよいよ秋が近づいてきました。 秋になれば、さまざまな山の幸、里の幸がもたらされます。 そして秋の味覚の王様といえば松茸です。 とはいえ、現代では簡単に手が届くものではなくなりましたね。 「米が不作の年は松茸がよう取…

美作の災害 昭和9年室戸台風①鉄道と橋の被害

こんにちは 1934年(昭和9)年の9月20日から21日にかけて、岡山県全体に甚大な被害をもたらした室戸台風。 津山線(中国鉄道)の旭川橋梁の被害と復旧については、先日のブログで書きましたが(8月20日 室戸台風と津山線)、鉄道だけで県内150箇所で橋の流出や土砂…

美作の災害 地震について

こんにちは ここにきて全国各地で地震が発生しています。大きな被害はまだ出ていませんが不安です。 岡山県は昔から地震が少ないといわれています。しかし「少ない」だけであり全くないわけではありません。 岡山県南部はこれまでも紀伊半島や四国沖を震源と…

五輪原の風力発電

こんにちは 先日の山陽新聞に五輪原高原に大規模な風力発電所の着工が10月から始まるとの記事が掲載されていました。 五輪原高原は津山市(旧加茂町)の標高1000メートルにある高原です。500万年前の火山の噴火による溶岩の堆積物により山頂付近に形成された平…

吉井川・旭川の流れの変遷(一例)

こんにちはまるしてんです。 8月21日(土)の山陽新聞ニュースで、西日本豪雨で甚大な被害が出た高梁川と小田川の合流点を付け替える工事の進捗状況が報じられていました。 小田川の河道を貯水池を活用しながら変更し、高梁川との合流点を4.6キロ下流に移…

久世は昔から暑チー

暑い日が続きます。 こんにちはまるしてんです。 8月5日の岡山県内は各地で猛烈な暑さとなり、最高気温は真庭市久世が38・4度で全国で6番目に高くなり、笠岡市は38・0度で観測史上最高を記録。津山は37・9度、高梁は37・5度、岡山市中心部37…